上書き翻訳用の一括置換支援ソフト ぱらぱら
  • ホーム
  • ぱらぱらとは?
  • さあインストールしよう!
  • ぱらぱらの使い方(基本編)
  • ぱらぱらの使い方(応用編)
  • マニュアル
  • よくある質問
  • 体験版のダウンロード
  • ご購入
  • 初めての方へ
  • 開発者の紹介
  • みんなのワードマクロ
  • メルマガ
  • エヌ・アイ・ティー株式会社
  • 上書き翻訳ツール
  • 翻訳支援なら「山猫の手」
  • 翻訳を「色deチェック」
  • 用語集作りに「頻度のヒント」
  • お問い合わせ

上書き翻訳訳のメリット

一括置換による翻訳では、文字入力という翻訳において多くの時間が割かれる部分の省力化が可能になります。

ぱらぱらは、一括置換をより効率的に行うソフトです。
案件にあわせて工夫して使いこなすことで、以下のようなメリットが得られます。

【受注時】
  • 作業時間の見積もり精度が向上する

【翻訳文作成時】
  • 入力動作に要する時間をお幅に削減できる
  • 入力動作に伴う方や腕の疲労、目の疲れが少なくなる
  • 原文のスペルミスを拾うことができる
  • 原文の表現の不統一を拾うことができる
  • 似ているようで違う単語の誤訳を減らすことができる
  • タイプミスが減る
  • 訳語の統一がとりやすくなる
  • 辞書をひく回数を減らし、情報収集の密度を上げることができる

【校正・納品メモ作成時】
  • 修正が必要な場合の負荷とミスを減らすことができる
  • 一度調べた用語を後の翻訳に反映できる
  • 使用した用語のリストを作成できる
  • 翻訳終了時の見直しに要する時間を大幅に削減できる
  • 見直しに要する負荷を大幅に軽減でき、チェックミスを減らすことができる

【全体】
  • 精神的な余裕が生まれ、結果として翻訳文全体の品質が上がる

以上、一括置換方式による翻訳をされている水野麻子氏の「語学力ゼロで8カ国語翻訳できるナゾ」と「8カ国語翻訳者が明かす 大人のための『超手抜き』英語勉強法」をもとにまとめました。

詳細は上記書籍にてご確認ください。


Powered by Create your own unique website with customizable templates.